SWELLとAFFINGER徹底比較!どっちが初心者におすすめ?
もっとも初心者狩りに使われる有料テーマAFFINGERシリーズ。
AFFINGERはアフィリエイターの間では高機能で評価の高い有料テーマの一つですが、テーマの選び方で迷っている初心者には向いていないというのが筆者の考えです。
本記事ではSWELLとAFFINGERの機能や使い勝手などを徹底比較していきます。
【WordPress】有料テーマの選び方は?
有料テーマの選び方で重要なのは次の3つ。
ブログ初心者が1つのブログだけで稼げるようになるのは非常にレアなケースなので、ほとんどの人が複数サイトに使い回せるテーマを使っています。
またサイトの方向性とは完成されたテーマで執筆に力を入れるか、細かい部分までCSSなどの知識をもちいてサイトを作り込むかなどによって選ぶテーマも変わってきます。
そのためサイトの方向性と初心者にとっては記事の書きやすさというのがテーマ選びで非常に重要な要素になってきます。
SWELLとAFFINGERを比較した結果は初心者には断然SWELL!
このサイトを見ているあなたはまだテーマ選びに自信のない初心者だという前提でおすすめはSWELL一択。
AFFINGERを進めるサイトが多くあり、わざわざテーマにオリジナルの特典までつけて紹介するのには理由があります。
他サイトでの初心者狩りに騙されず、あなたにあったテーマを選べるようにSWELLとAFFINGERの比較をしていくのでじっくり読んでからテーマを購入してください。
SWELLとAFFINGER スペック比較
SWELL | AFFINGER | |
---|---|---|
発売日 | 2019年3月 | – |
料金 | ¥17,600 | *¥14,800(基本料金) |
ブロックエディターの対応 | ◎完全対応 | ○対応 |
記事の書きやすさ | ||
複数サイトへの使い回し | ◎ | ◎ |
AMP対応 | × | △使えるが開発は終了 |
表示速度 | 速い | 速い |
サポート | 会員フォーラムあり | × |
初心者おすすめ度 | ||
公式サイト | https://swell-theme.com/ | https://affinger.com/ |
SWELLとAFFINGERの特徴を比較-大きな違いはここ-
SWELLとAFFINGERを比較してみて感じた大きな違いはユーザーの心情を考えているかどうか。
SWELLはサポートも充実していて高機能をシンプルに使えるといった感じで非常にユーザーのことを考えて作られているなと感じることができます。
しかしAFFINGERはのちほど詳しく解説していきますが追加課金・サポートなし・アップデート補償なしなどワードプレスを始めたばかりの初心者には厳しい条件が揃っているので繰り返しますが他サイトの甘い言葉には疑いをもってください。
SWELLの特徴
SWELLの特徴はどのテーマよりも先駆けた「Gutenberg(ブロックエディター)に完全対応」のテーマです。
SWELLは製作者の愛が詰まったテーマで、使い勝手は完全に初心者レベルですがSNSでは7桁ブロガーも絶賛するほどの機能性を秘めているのが多くのファンを魅了する大きなポイントでしょう。(操作性はこちらの動画で)
また乗り換えプラグインでCocoonなど人気のテーマからSWELLへデザインを崩さずにテーマの変更ができるので記事数が多く乗り換えを躊躇している人にもおすすめです。
SWELLに向いているのはこんな人
- シンプルで使いやすいデザイン
- 直感的な操作で初心者でも使いやすい
- 困ったとき誰かに聞ける環境がほしい人
- WordPressでサイトを作ったばかりの初心者
- クラシックエディターのサポートが切れると困る人
AFFINGERの特徴
AFFINGERの特徴は「稼ぐことに特化した」というテーマで中上級者向けのカスタマイズ機能が豊富なところ。
ここが使い手を選ぶところで初心者には「この設定がどこに反映されるか?」「反映されたことでどうなるのか?」など理解が追いつかず余計な時間を使ってしまったり、カスタマイズ沼にハマって書くべきコンテンツ(記事)がおろそかになったりすることも。
そして「稼ぐことに特化した」というのは初心者でも稼ぎやすいテーマという意味ではなく、今あるサイトアクセスや回遊率、そして成約率を最大限に高めるためのカスタマイズ機能を備えているという意味なのでAFFINGERを購入したから他のテーマより稼げると誤った希望を持たないように注意しましょう。
AFFINGERに向いてるのはこんな人
- ワードプレス中上級者
- 独自HTMLやCSSの知識がある
- 企業サイトや販売用LPを作りたいかた
- 今使っているテーマでは機能が足りない
- クラシックエディターをメインで使いたい
SWELLとAFFINGERの特徴を比較したまとめ
比較ポイント | SWELL | AFFINGER |
---|---|---|
扱いやすさ | ◎ | × |
カスタマイズ性 | ○ | ◎ |
テーマの推奨レベル | 初級〜上級 | 中級〜上級 |
ブロックエディター | ◎ | ○ |
クラシックエディター | ○ | ◎ |
SWELLとAFFINGERの特徴を比較するうえで捕捉しておくと、カスタマイズ性でSWELLを低く評価したのは完成度が高く手を加える必要がほとんどないので物足りないという意見が少なからずあるからです。
そして本当に必要なものだけを残した洗練されたテーマなので扱いやすさにおいてはAFFINGERとは比較にならないでしょう。
対応エディターについてはこのあとのブログの書きやすさで詳しく説明をしていきます。
SWELLとAFFINGER ブログの書きやすさを比較
テーマ選びでブログの書きやすさは格段にかわります。
推奨エディターや装飾の使い方などテーマによって全然違うので記事執筆の生産性にも大きく関わるのでよく確認してから購入するようにしましょう。
この章ではSWELLとAFFINGERのブロックエディターとクラシックエディターの違いと記事を書くときの装飾のしやすさなどを比較していきます。
SWELLとAFFINGERの推奨エディターを比較
2021年6月までのAFFINGER5ではクラシックエディターを推奨していましたが、アップデート後のAFFINGER6ではブロックエディターに対応しました。
開発当初からブロックエディター完全対応のSWELLと比較すると後発のテーマということになりますが操作性は以前のクラシックエディター推奨時よりもAFFINGERは格段にあがりSWELLに近づいたという印象があります。
SWELLとAFFINGERのエディター操作は下のタブを切り替えると見られるようになっているので比較してみてください。
SWELLとAFFINGERの装飾を比較
記事の装飾はSWELLもAFFINGERも豊富でブロックエディターとの相性もよく直感的に使うことができます。
装飾のパターン(色やアイコンなど)はAFFINGERの方が多いのですが、SWELLはAFFINGERが別料金で提供している機能を無料で使えること、オリジナルのブロック(装飾)が非常に優秀なのでこちらを中心に紹介します。
装飾の内容についてはそれぞれの公式サイトでデザインや種類を実際にみるのがよいかと思いますのでリンクだけ置いておきます。
【SWELL】ABテスト
*ABテストはランダムに2パターンのブロックを表示させることでどちらが良い成果を出せるのかを検証するための機能です。
例えば同じ文面でボタンの色だけ変えた場合、ボタンの色は同じでマイクロコピーを変えた場合などを比較したりすることでクリック率や成約率の向上を目指す目的で使われます。
*このABテストはAFFINGERだと別料金で提供しているサービスです。
【SWELL】SWELLボタン
\ マイクロコピー付き /
SWELLのボタンはマウスクリックだけで4種類のボタンを作成することができます。
さらにAFFINGERと比較してSWELLが優秀なのは「ボタンのクリック測定が標準装備」されていることです。
操作がカンタンなだけでなくデータの分析もSWELL一つでできるところが初心者から上級者まで愛される理由でしょう。
*このボタンの分析機能はAFFINGERだと別料金で提供しているサービスです。
【SWELL】ブログカード
SWELLではURLを入力するだけで自動的にブログカードが生成される機能がついています。
また内部リンク以外のURLも「埋め込み」というブロックで自動的に適した形へと変換をしてくれるので、YouTubeやツイッターなどをブログ内に差し込みたいという人にはとても使いやすい機能です。
SWELLとAFFINGERの操作性を比較-記事の書きやすさまとめ-
装飾の種類(パターン数)でいえばAFFINGERの方がバリエーション豊かでしょう。
しかし装飾の機能性ではAFFINGERで追加料金が必要な機能がSWELLは標準装備されているし、ブロックエディターに完全対応しているので操作性も非常にカンタンで記事の書きやすさは圧倒的です。
AFFINGERもバージョンアップでブロックエディターに対応しましたが、クラシックエディター推奨のテーマを改変・併用しているので細かいクオリティがいまひとつな印象。
SWELLとAFFINGERのライセンス比較-テーマの使い回しやNGジャンルは?-
副業ブログを始めるのであれば使い回せるWordPressテーマの導入が不可欠です。
1サイト目から収益化できるのはごく一部の人だけでほとんどは試行錯誤を繰り返し複数サイトを運営することになります。
その度にテーマを変えていたのではお金も作業効率も無駄が多くなってしまうので、当サイトでは複数サイトに使えるテーマをおすすめしています。
SWELLとAFFINGERは複数サイトへの使い回しOK
SWELL・AFFINGERともに自己所有の複数サイトへの使い回しはOKです。
1点注意したいのがAFFINGERは第三者のサイトを委託して作成する場合、サイト所有者の人数分テーマの購入が必要になります。
ブログ初心者にはあまり関係ない話になってしまいますが、THE THORなどはサイトの制作代行など商用利用する場合はテーマ代の他にライセンス契約が必要になるものもあるので自分でテーマを使う以外の用途を考えている方は注意しましょう。
SWELL AFFINGERともに制作NGなし
賢威やTCDシリーズのテーマではアダルトジャンルなどの制限がありますが、SWELLとAFFINGERにはサイト作成ジャンルの制限がありません。
かといって公序良俗に反するようなサイトは社会的にNGなので一般的な常識をもとにサイト作成をしてください。
1.本テーマだけでは動作しません。あらかじめWordPressがインストールされている環境が必要です。
2.利用者は、利用者自身の責任において本テーマを改変および加工を自由に行うことができます。
3.利用者は、本テーマをどのようなジャンルのサイトでも利用できます。
4.利用者は、本規約に従い本テーマを利用するものとします。
5.利用者は、本テーマを第三者に配布する場合、その第三者を本規約に同意させる義務が生じるものとします。
SWELL公式サイト ご利用規約
SWELLとAFFINGER 料金の違いを比較
SWELL | AFFINGER | |
---|---|---|
料金 | 17,600円(税込) | 14,8000円(税込) |
EXプラン | × | 39,800円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード ( VISA / Master / AMEX / JCB )・バンドルカード ※ 銀行振り込みでの購入は対応できません。 | クレジットカード・銀行振込・郵便振替 |
基本的なテーマの値段だけ比較するとAFFINGERの方が安くなっています。
しかしEXプランというAFFINGER独自の有料プラグインなどAFFINGERの機能を全て使おうとするとパック割引されて39,800円とかなり高額になっています。
さきほどSWELLとAFFINGERの装飾を比較でも紹介しましたが、AFFINGERの有料プラグインであるボタンのクリック率を調べたりABテストで成約率の向上を目指すための分析などはSWELLの標準機能です。
SWELL AFFINGER以外のWordPress有料テーマとも比較してみた
テーマ名 | 料金(全て税込) | テーマの使い回し |
---|---|---|
アルバトロス | 7,980円 | × |
ハミングバード | 7,980円 | × |
スワロー | 9,900円 | × |
STORK19 | 11,000円 | × |
AFFINGER | 14,800円 | ◎ |
THE THOR(ザ・トール) | 16,280円 | ◎ |
SWELL | 17,600円 | ◎ |
Diver | 17,980円 | ◎ |
賢威 | 27,280円 | ◎ |
AFFINGERの機能を全て含めると有料テーマで最高額の賢威すら超えてしまう値段になります。
たしかにSWELLの17,600円も決して安い値段ではありませんが、実際に使ってみてやっぱり高い!と思ったことは一度もないのでコストパフォーマンスは非常に高いテーマです。
【前半まとめ】これからブログをはじめるならSWELLがおすすめ
クラシックエディターに特化した以前のAFFINGER5の場合、無料ブログなどでクラシックエディターに慣れている人などに向けておすすめする可能性もありましたが・・・
AFFINGER6になりブロックエディターに対応しましたが、AFFINGERは旧エディターのテーマをブロックに対応させたといった形なので開発当初からブロックエディターに完全対応として作られたSWELLとはクオリティが違います。
SWELLのサイトはすっきりしていてAFFINGERと比較すると機能が少ないんじゃないか?AFFINGERの方が高機能なんじゃないか?と思う人もいるかと思いますが、洗練されたものは物足りなく見えるものです。
AFFINGERも機能性や自由度が高いのでウェブに詳しいひとにとっては非常に面白いテーマかもしれませんが、初心者のかたや筆者のように執筆に集中したいタイプには持て余してしまうでしょう。
サイトのカスタマイズに凝りたいのか、ブログを書くことに集中したいのか、あなたはどちらですか?
SWELLとAFFINGER SEO関連の比較
WordPress有料テーマはどれもSEO対策はしっかりされているのでどれを選んでも特に心配する必要はありません。
逆に過度にSEO対策は〇〇の方が良い!といったような謳い文句のサイトは疑ってかかりましょう。
この章ではSEO関連の基本的な設定ができるかどうか、SEOに関連するサイトスピードをSWELLとAFFINGERで比較していきます。
SWELLとAFFINGER 表示速度の違いを比較
こちらのデータを見るとパソコン・スマホの両方で90点台を叩き出しているのはSWELLとエマノンだけ。
AFFINGERとの比較では比べ物にならないほどのスピード差になっているのがわかると思います。
この結果はAFFINGERの機能性の多さや分析系ツールが重くしているのではないかと推測しています。
SWELLの高速化取り組み
- キャッシュ機能
- ページ遷移高速化
- 遅延読み込み機能
- ファイルの読み込み
SWELLのサイトスピードが異様に速いのは高速化設定ができることや「高速化のプロスキルシェアさんとの顧問契約」が大きく影響しているのではないかと思われます。
下記のようにSWELLではサイト高速化のための設定を任意でおこなえます。
またリンクを貼っておきましたがサイト高速化のプロと契約してSWELLをより高みにもっていこうという姿勢が強く感じられるのもSWELLを評価するポイントの一つでしょう。
SWELLとAFFINGER SEO関連の設定を比較
meta title・meta description・index設定などSEO関連の設定はSWELL、AFFINGERを比較してもほとんど差はありません。
通常メタディスクリプションなどはテーマ自体に保存されるものが多く、テーマの乗り換え時には再度設定をし直さなければいけないなど、もしもテーマが気に入らなかったときには非常に手がかかるものです。
しかしSWELLの開発者が提供している「SEO SIMPLE PACK」はSWELLとの互換性が100%のプラグインで、SEO関連の設定をプラグインに引き継ぐこともできるためあまりないことですがSWELLの方が機能性は高いでしょう。