ワードプレスを始めて有料テーマの存在を知り、導入するかで迷う時期がブログ初心者には必ずあるでしょう。
結論からいえばブログで収益化を目指すのであれば、有料テーマは記事を書き始める前に導入しておくことを強くおすすめします。
作業効率やユーザビリティの面で有料テーマは大きなメリットになるので、有料テーマの選び方さえ間違わなければ導入して後悔することはないでしょう。
ワードプレスの有料テーマを使うべき7つのメリット
ワードプレス有料テーマを導入するメリットは以下の7つ。
- 初心者でもマウス一つで扱える
- プロ級のサイトデザインで始められる
- トラブルがあっても安心のサポートが充実
- 無駄な時間をかけないのでコスパがいい
- SEO対策で検索上位を後押ししてくれる
- 余分なプラグインを削減して高速化
- 訪問したユーザーの満足度向上
ひとつずつ解説していくのでさっそく見ていきましょう。
CSSやHTMLの知識不要で楽々カスタマイズ
ワードプレス有料テーマのメリット1つめはWEBに関する知識がなくてもサイトのカスタマイズが行えること。
そもそもワードプレスのテーマとは「インテリア」のようなもので、たとえばキッチンや照明などを変更(カスタマイズ)しようとすると専門的な技術(CSSやHTMLといったコード)が必要になります。
しかし有料テーマを導入することでシロウトでも専門的な技術を使いこなせるようになり、マウス操作で配置を変更できるようになったりデフォルトテーマや無料テーマでは使えなかった収益化を目指すうえで便利な機能まで使えるようになるので有料テーマの恩恵はかなりのものになります。
プロデザイナーによる美しいデザインで始められる
ワードプレス有料テーマのメリット2つめはプロのWEBデザイナーが作ったデザインでサイトを作成できること。
国内トップクラスのデザイナーズテーマとして人気のあるTHE THOR(ザ・トール)やシンプルで洗練されたデザインの
また着せ替え機能といったテーマのデザインをアップロード一つで変更できる機能もあるので、難しいことはできないけど他人とは差をつけたいといったかたにもピッタリです。
メールやフォーラムなどさまざまな方法でサポートを受けられる
ワードプレス有料テーマのメリット3つめは困ったときのサポートが受けられること。
この記事を書く前日にちょうどテーマの不具合が起きていることに気づいて、自力で復旧するのに1時間ほどかかってしまいました。(原因はChromeの拡張機能の干渉)
筆者はWordPress歴も長いのでだいたいの検討をつけて対応することができますが、ワードプレス初心者が自力で問題を解決するのは非常に難しいです。
トラブルは頻繁にあることではないですが、万が一のときにしっかりとサポートを受けられるのは事業としておこなっている有料テーマのメリットでしょう。
サイト設計に時間を取られないから時間のコスパがいい
ワードプレス有料テーマのメリット4つめは先程のデザインとかさなる部分もありますが、プロフィール・カテゴリーの表示・人気記事一覧のようなほとんどの人が設置するであろうウィジェットなどが設置されています。
なにを設置しようか?どこに設置しようか?プロフィールの内容をどうしようか?など1からやっていると時間がかかってしまいますが、有料テーマは*ユーザビリティを考え適切に配置して作られているのでサイト設計の手間がかかりません。
こういった細かい設定を丸投げできるのが有料テーマを購入する1番のメリットかもしれません。
内部SEO対策済みでコンテンツの評価を受けやすい
ワードプレス有料テーマのメリット5つめは書いた記事が検索上位に表示するのを後押ししてくれる内部SEO対策がしっかりと行われていることです。
有料テーマはデフォルトや無料テーマと比べてお金を払ってもらうぶん求められるハードルも高くなるので、有料テーマの製作者は知識と技術をフル活用してコンテンツが評価されやすい仕組みを作ってくれています。
有料テーマの紹介記事などを読んでいると「〇〇がSEO対策最強!」みたいな売り文句がありますが、基本的に有料テーマはすべてSEO対策済みでさほど大きな差はないのでセールスコピーに騙されず気に入ったものを購入しましょう。
有料テーマの完成度が高いので余分なプラグインが不要
ワードプレス有料テーマのメリット6つめはサイトスピードを落とす原因となるプラグインをあまり使わなくてすむこと。
デフォルトや無料テーマのなかには最低限の機能しかそなえていないため、足りない部分をプラグインで補ったりすることがあります。
プラグインを導入することで余分な動作が増え処理が遅くなることからサイトスピードが遅くなりSEO評価が悪くなる恐れがあるので、有料テーマは収益化に必要になるであろう機能をあらかじめテーマ内に組み込んでいるので無駄がありません。
特に筆者が使用している
ユーザーの行動を考え閲覧しやすい設計
ワードプレス有料テーマのメリット7つめは読者のことを考えられたユーザビリティの高い設計になっていること。
Diverなどはとくにサイトを訪れた読者の行動を考え抜き、読者がサイトを回遊しやすい設計にしていることでサイトの滞在時間が伸びてSEO評価があがったり、収益記事への誘導や広告のクリック率を高めるなどさまざまな恩恵があります。
Diverに限らず有料テーマには「ブログで収益化するためのノウハウ」が表面上に出ていなくても詰まっているので、無料テーマを使っているサイトとの差別化は目に見えない細かいところで行われています。
ワードプレス有料テーマ7つのメリットをおさらい
- 知識不要で高度なカスタマイズができる利便性
- プロのデザイナーによるオシャレなサイト
- 困ったときに頼れるサポートが充実
- サイト設計が必要ないからコスパ◎
- SEO対策でコンテンツを後押し
- 余分なプラグインが不要
- 読者の行動を誘導
ワードプレス有料テーマを導入するメリットは非常に多く、目に見えて実感できる使いやすさから目に見えない設計上の対策まであらゆる対策がされているので、ブログで収益化を目指すのであればわざわざ無料テーマで頑張る必要はないでしょう。
ワードプレス有料テーマを購入する際にひとつ注意したいのは扱いの難しいテーマを初心者向けと言っておすすめしている初心者狩りサイトには注意しましょう。
特徴としては「月〇〇万円稼いでる」や「AFFINGER」をゴリ押しするサイトは個人的にまったく信用していません。
AFFINGERも細かい設定が可能でブログ歴の長い上級者にとってはすばらしいテーマだと思いますが、それが初心者向きかといわれたら「NO」と言わざるをえません。
ワードプレス有料テーマの選び方で迷っているかたはWordPress有料テーマは使い回し可能なもの選ぶ理由を参照にしてください。
ワードプレスの有料テーマを利用する4つのデメリット
ワードプレス有料テーマを導入するメリットについて書いてきましたが、デメリットについてもふれていきたいと思います。
さきに結論をいってしまえば対策をすれば有料テーマを購入することによるデメリットはありません。
なのでワードプレス有料テーマを購入することのデメリットとその対策についても一緒にみていきましょう。
初期費用がかかる
ワードプレス有料テーマを購入するデメリットとして一番に考えられるのは安いとは言えない金額でしょう。
サーバーの契約にドメインの取得で出費がかさんでいるところに1〜2万円の有料テーマは決して軽くはない負担となってしまうのではないかと思います。
ここで解決策を2つ紹介します。
- 「安いけど使えるWordPress有料テーマ」で紹介した低価格帯のものを選ぶ
- 上記記事で紹介した「有料テーマをふところを痛めず実質無料で手に入れる」方法
こちらの記事を参照にしてもらえれば詳しく書いてありますが、有料テーマ代を心配する必要はなくなるでしょう。
お金を理由に有料テーマを諦めるのは非常にもったいないことなのでぜひチェックしてみてください。
有料テーマが他のサイトと被る場合がある
人気のワードプレス有料テーマは多くても5つぐらいに絞られてくるのでテーマを購入後デフォルトで使っているとどうしても同じようなデザインのサイトと出くわしてしまう場合があります。
どうしても他サイトとかぶるのが嫌な場合THE THOR(ザ・トール)のように細かいところまでカスタマイズできる有料テーマを選ぶか、着せ替え機能でマウス操作だけでデザインを大幅に変えることのできる
個人的にはサイトデザインよりもコンテンツ(記事)重視でやっていきたい性分なのでデザインに対するこだわりが少ない方ではありますが、こういった方法で対応できるので頭の片隅に置いといてください。
プラグインの機能が重複して不具合を起こす恐れがある
ワードプレス有料テーマのメリットとして「余分なプラグインがいらないから高速化」でもふれましたが、有料テーマじたいにブロガーやアフィリエイターが必要とする機能を備えているので基本的にはプラグインはあまり必要になりません。
しかしブログ初心者のうちは「必須プラグイン○選」みたいな記事を鵜呑みにして効果もわからずプラグインを導入してしまっているといったことが多々あります。
そういったプラグインが有料テーマの機能と重複、干渉して不具合を起こす恐れがあります。
基本的には機能をしっかり把握して必要なプラグインだけ導入するのが理想的なのですが、難しい場合は有料テーマの機能に全て任せてみて知識がついてきた頃にプラグインを導入するのがおすすめです。
有料テーマの機能が多すぎて把握しきれない
有料テーマで人気の高いAFFINGERやTHE THOR(ザ・トール)などは細かい装飾の設定からカスタマイズの方法までかなり自由度が高く、設定項目が「超」多い。
さきほども少し触れましたが多機能なのはサイトデザインに対するこだわりの強いかたや収益化のために細部まで作り上げたいブログ上級者にとっては優良なテーマかと思います。
しかし筆者の体験談を少し話すと初めて買った有料テーマがTHE THORだったのですが操作が難しすぎてイライラしたことがあり、その後評判のよかった
ワードプレス有料テーマはメリットの方が大きい
ワードプレス有料テーマのメリット・デメリットについて書いてきましたが、総合的に考えると有料テーマを導入する方が圧倒的にメリットが大きいでしょう。
テーマの導入を迷っているうちに記事数が増え、テーマを変更したときの修正作業が重くのしかかることになるので作業効率の面でも収益化を目指す面でも有料テーマはなるべく早く購入するのがおすすめです。
じぶんにあった有料テーマをこれから探したいというかたは下のボタンから人気有料テーマ一覧の記事を、高機能なのに使いやすく初心者におすすめの有料テーマが欲しいかたはSWELLの公式サイトをご覧ください。
筆者が追加で買ったSWELLを使い続ける理由
SWELLを購入してみて思ったのは「使い方は限りなくシンプル」「中身は超高性能」なWordPress有料テーマが最強。
あつかいの難しい機能を詰め込んだだけの多機能テーマより、難しい機能をカンタンにあつかえるように制作されたテーマの方が好感がもてるなと感じました。
初心者でもサクサク使えるのに上級者も驚くような機能が搭載されていたりギャップの激しい有料テーマですが、これからブログをはじめるのであればSWELLを一番におすすめしたいです。